どうも こんにちわ lacoolです。
今年行きたかった店の一つ、栃木県の北部 矢板市にある kumagoro coffee beansさんにお邪魔してきました。
お店の外観。 2階がお店です。
オーナー柴犬のクマゴロウ君
このお店の最大の特徴は店のオーナーが柴犬のくまごろう君であること(笑)
今回は残念ながら出会うことができませんでしたのでその姿は公式のインスタから引用させていただきます。
赤柴の子がくまごろう君です。
男性は店長のニコラスさん とっても気さくで面白い方です。 インスタ見ればわかると思いますが。。
店内の様子
前置きはこのくらいで、店内のレポートです。
今回初なので少し緊張しながら入店。
階段を上がって、扉を開けます。 ガチャリ

ん、柴犬?
店内に、柴犬が四匹。。。。 天国ですかねここは(笑)
しかも、各々自由に寛いでいるではありませんか。。
人生でこんなに柴犬ばかりに囲まれたのは初めてかもしれません(笑)
もちろん、ミミも参戦しました(笑)
しっかり挨拶を済ませて? 少しガウガウでしたが(笑)
と、とにかく。
めちゃくちゃナチュラルに、柴犬が沢山いる空間でした。 仲良くして頂いた皆さんありがとうございました。
ワンちゃんたちが、いなくともスローでくつろぎの空間が広がっています。
※柴犬さんたちが帰宅した後に撮影させていただきました。
珈琲を愉しむ
柴犬さんが沢山いて、少してんぱってしまいましたがこのお店は珈琲豆店です。 喫茶店ではありませんが、ニコラスさんが試飲として珈琲を入れてくださいます。
凄くしっかりしたカップで、試飲できます。 無料なのですが、びっくりしますよ(笑) くまごろうスタンプも可愛い。
そして、味もすごく美味しい。 ニコラスさんが目の前で淹れてくれます。 後味に出やすいえぐ味が無い いい豆と良い焙煎の組み合わせの技があります。
今回頂いたのは、タンザニアとグアテマラ 豆は750円/100g~ といった感じです。
戦利品 豆とラテベース。
くまごろう君のステッカーが可愛い。 これが、インスタ映えってやつですよねきっと。
お客さん方との交流
柴犬さんがいることが多いので、ほかのお客さんとも自然と仲良くなってしまう。 そんな空間でした。
ミミさんなんてこの笑顔(笑) 服は、仲良くなったお客さんが着せてくれました。
まんざらでもない感じ。 楽しい様子はミミブログのほうで書いていきますのでお待ちを。
アクセス
場所が移転しています。 場所は、まだ公式アナウンスはありませんがインスタグラムの画像などから
矢板市のにぎわい館の中にできると思われます。 オープンが待ち遠しいですね。
コメント