どうも こんにちわ lacoolです。
ペットを飼っていると必ず悩まされる、抜け毛問題。
床に抜け毛が落ちていたり、布製品に抜け毛が入り込んでげんなりしたことはないですか?
3方向からのアプローチで抜け毛問題の対策をお教えします。
布製品の抜け毛を一毛打尽にする
まずは、布に入り込んでしまった抜け毛の対策方法は一毛打尽という便利グッズを使った掃除です。
このように、抜け毛が入り込んでしまった布製品からも簡単に抜け毛を取り除くことができます。
何回か、擦ると毛が集まってきます。 こんなに毛があったんですね。

正直ビックリ
一瞬でこんなに取れました。 普段から掃除機はかけているのですが、掃除機では取れていないということがよくわかります。
あとは、普段通りにコロコロしましょう(笑)
抜け毛を抑え込むには服でおしゃれ
抜け毛をなるべく落としたくない
そんな悩みには、服を着せるのがお勧めです。
特にかわいい服は、ハンドメイドのクリエイターから買うのが個人的にはお勧めです。
とってもかわいい服を探す楽しみもあります。
ペット用品の洗濯は専用洗剤
効果はそこそこ 抜け毛が取れている気がします。
その他の消臭などの効果もありますので、一つあると便利です。
普段の掃除は、スティックとロボット
掃除機もペットの室内飼いには非常に重要です。
普段の大まかな掃除はロボットに任せましょう。 毛が散るたびに掃除していては時間がいくらあっても足りません。
その他、こんなところにも抜け毛?? ということもよくありますので、スティック型の掃除機はあると便利です。
ダイソンに劣らない性能と見た目の良さなのに非常に安いです。 アメリカのメーカーの製品で量販店でも扱われているのでおすすめです。
色々と掃除製品の合わせ技で、楽にできると思います。 ですが、換毛期には掃除してもすぐに毛が落ちるのでうまく付き合っていきましょう!
ちなみに我が家では、掃除直後にこの有様ですので。。。
奇麗になったソファーで寝る犬。。 また掃除がんばります(笑)
それでは!
コメント