みなさま どうも、lacoolです。
フランスの美術館といえば、ルーブルですが。
ポンピドゥー・センターという現代美術やパリの文化に触れることができる施設があります。
展示内容も非常に豪華で注目を集めがちですが、入るまでが意外と大変。
ネットで検索しても、あまり出てきません。
このブログに、入場までの全てを記載しますので是非参考にしてください。
※ネットでチケットを購入していませんので、その方法については記載していません。
2019年最新 入場列の開始場所は正面ではなく 側面!
入場後 チケット購入
入場します。 写真左奥の階段を降りる形で入場することになります。
写真中央の人の列が、チケットの購入窓口です。英語でチケットと書いてありますので列に並びましょう。 英語で、チケットプリーズと伝えると快く対応してくれました。 ※Bonjourの挨拶は忘れずに。
ロビーの中央に自動券売機もあります。 英語、もしくはフランス語ができる方はこちらのほうが早く買えます。
チケット購入後、クロークルームへ
パリ旅行を楽しむ皆さんは、リュックなどの少し大きめの荷物をお持ちかと思います。
セキュリティーを超えていますが、大きい荷物は預けなくてはいけません。
私は、入場する場所まで行ってクロークに預けてきてねーと言われました。
チケット売り場の隣にひっそりとクロークがあります。 向かって右側の列が預ける人 左側の列が受け取る人。 預けると交換札がもらえます。
実際に探してみると、非常にわかりにくい。
いよいよ、展示場所へ
エスカレーターを上がって入ります。 6階から降りてくるコースがおすすめです。
エレベータで六階へ行きましょう。 あとは、好きなところを見て回ってください。
簡単ですが、攻略法です! それでは!
コメント